喪中に節分で豆まきをしてもいい?節分祭への参加は?
「鬼は外~、福は内~」という掛け声のせいか、豆まきは何だか楽しい行事のイメージがありますね。
そんな豆まきですが、喪中でも豆まきをしていいのでしょうか?
喪中に節分で豆まきをしてもいい?
結論から言いますと、喪中に節分で豆まきをしても問題ありません。
喪中というのは、故人を偲びながらも悲しみを乗り越えて、通常の生活へと戻っていく期間です。
さすがに忌明け直後は、派手な宴会やお祝いごとは避けますが、喪中は普段通りの生活を送ります。
そして節分の豆まきは、お祝いの行事ではなく、邪気を祓って福を呼び込む行事ですから、喪中に行っても全く問題ないのです。
喪中ということがどうしても気になるのなら、あまり騒がしくしなければ大丈夫です。
特に子供達が豆まきを楽しみにしているお家では、子供たちが大声で騒ぎすぎないように気を付けてあげれば十分です。
喪中であろうとなかろうと、福はしっかりと呼び込んでおきましょう。
喪中に節分祭に参加するのは?
神社やお寺で行われる節分祭に参加したいと思っているけれど、喪中だからどうしよう、と迷っている方がいらっしゃるかもしれません。
こちらも、お家での豆まき同様に、喪中であれば参加して問題ありません。
但し、神社で行われる節分祭の場合は、忌中であれば参加を避けて下さい。
神社では死を穢れと考えます。その穢れを持ち込まないように、忌中には神社へのお参りを避けるためです。
忌中はダメで喪中はOKとかややこしい・・・と思われた場合は、お寺で行われる節分祭への参加をお勧めします。
お寺では死を穢れとは考えませんので、忌中でも喪中でもお参りできるためです。
喪中に参加していいかどうか、どうしても不安な場合は、参加しようと思っている節分祭を行う神社やお寺に、あらかじめ電話で聞いてみるといいですよ。
まとめ
喪中に節分の豆まきや、節分祭へ参加することは全く問題ありません。
節分はお祝いの行事ではなく、邪気を祓い福を呼び込む行事だからです。
喪中ということが気になるなら、豆まきなら騒ぎすぎないように、節分祭への参加なら神社やお寺に電話で聞いてみるといいですよ。
関連記事
-
母の日に義理の母への贈り物は?花はありきたり?花以外は?
母の日には、どんなものを贈れば喜んでくれるかな、といろいろ考えてしまいますね。 …
-
豆まきの豆を食べる数はいくつが正解?余った豆はどうする?
節分といえば豆まき。 子供のころ、豆まきの後に歳の数だけ豆をぽりぽりと食べるのが …
-
お年玉は親戚の子供に何歳からあげる?相場はどのくらい?
お正月には、普段は会わない親戚の人達とも顔を合わせる機会が多くなります。 スポン …
-
豆まきで外にまいた豆は掃除する?家の中にまいた豆は?
節分といえば豆まき!ですね。 豆まきをしている間は楽しいけれど、その後の散らばっ …
-
クリスマスツリーはいつから飾る?いつまで飾っておく?
クリスマスの飾りといえば? スポンサードリンク 真っ先にクリスマスツリーを思い出 …
- PREV
- 花粉症対策になる食べ物はある?飲み物は?