豆まきで外にまいた豆は掃除する?家の中にまいた豆は?
豆まきをしている間は楽しいけれど、その後の散らばった豆を掃除するのはちょっと面倒。他の家は豆まきの後、掃除をどうしているんだろう・・・そう思ったことはありませんか?
家の外にまいた豆、家の中にまいた豆、それぞれ皆さん片付けはどうされているのでしょう?
豆まきで外にまいた豆は掃除する?
豆まきで家の外にまいた豆は、放っておいて鳥に掃除してもらう場合、自分で掃除する場合、まいた後に回収する場合があります。
鳥に掃除してもらう場合、自分の家の敷地の中に豆をまいた場合は、放っておいても全く問題ありません。
問題は、道路など敷地の外に豆をまいた場合です。
特に住宅が密集している地域では、豆が散らばっている道路を見て、近所の方が不快に感じることもあります。
1年に1回のことだから、と大目に見て下さる方ばかりとは限りませんので、豆を道路にもまいた場合は、朝に掃除して片付けるなどの配慮をする方がいいです。
もちろん、豆まきの時には、豆が他の家の敷地に入らないように注意して下さいね。
自分で掃除する場合、まいた後に回収する場合は、豆をまく時に工夫がされています。
・豆を少な目にまく
・お茶の葉を入れる不織布の入れ物に豆を入れてまく
・小袋に入った豆を購入してその小袋をまく
・殻つきの落花生をまく
殻つきの落花生ときいて、豆まきといえば炒った大豆じゃないの?と思ったかもしれません。
ところが地域によっては、大豆ではなく、殻つきの落花生で豆まきをするところもあるのです。
その地域以外にも、まいた後に拾いやすい、中身が食べられるから無駄にならない、と大豆ではなく殻つきの落花生を使う方はちょくちょくいらっしゃるようですよ。
豆まきで家の中にまいた豆はどうしてる?
豆まきで家の中にまいた豆は、食べ物を散らかしたままにしておけない、ということから、豆まきが終わった後にすぐ回収されることが多いです。
こちらもやはり、豆まきの後に回収することを考えて、外に豆をまく時のように、豆をまくときに工夫がされています。
・1ヵ所にまく豆を1~2粒だけとほんの少しにする
・豆まきをする部屋に新聞紙などを敷いておいてその上に豆をまく
・小袋に入った豆を購入してその小袋をまく
・殻つきの落花生をまく
豆まきは夜にしますから、できるだけ掃除機を使わずに片付けられるように考えられています。
子供がいる家では、小袋に入った豆と一緒に、個包装の飴やチョコレートをまいておいて、子供と一緒に楽しみながら、豆まきの後の片づけをするのもオススメです。
ちなみに、家の中で回収した豆は、食べるという方もいれば、衛生面が気になるので食べないという方も。
食べるという場合は、豆まきをする前にしっかりと部屋の掃除をしておきましょうね。
まとめ
豆まきで、道路など、自宅の敷地の外にまいた場合は、朝に掃除をして片付けておくなど
近所の方への配慮をしておく方がいいです。
また、豆を家の外にまく場合も、家の中にまく場合も、後で掃除や回収をしやすいように、豆をまく時に一工夫するといいですよ。
豆まきの後の掃除や片づけが少しでも楽になるように、これはっ!と思ったことがあったら試してみて下さいね。
関連記事
-
豆まきの豆を食べる数はいくつが正解?余った豆はどうする?
節分といえば豆まき。 子供のころ、豆まきの後に歳の数だけ豆をぽりぽりと食べるのが …
-
クリスマスツリーはいつから飾る?いつまで飾っておく?
クリスマスの飾りといえば? スポンサードリンク 真っ先にクリスマスツリーを思い出 …
-
お年玉は親戚の子供に何歳からあげる?相場はどのくらい?
お正月には、普段は会わない親戚の人達とも顔を合わせる機会が多くなります。 スポン …
-
喪中に節分で豆まきをしてもいい?節分祭への参加は?
節分といえば豆まきです! スポンサードリンク 「鬼は外~、福は内~」という掛け声 …
-
母の日に義理の母への贈り物は?花はありきたり?花以外は?
母の日には、どんなものを贈れば喜んでくれるかな、といろいろ考えてしまいますね。 …