にこにこタイム情報局

日常生活で役に立ちそうな情報を紹介、発信していくブログです。

*

梅雨時に洗濯物が臭う時の対策は?洗剤は?早く乾かすには?

      2015/09/02

002-2

しっかりと乾いて、ふんわりと良い匂いがする洗濯物は、タオルにしても衣類にしても、使う時に気持ちがいいですね!
それなのに梅雨の時期は、外に干しても洗濯物が乾きにくい日や、室内干しの日が多くなります。

そして気になるのが、生乾き特有のあの臭い・・・。

朝の洗顔で使うタオルや、お風呂上りに身に付ける肌着から、あの何とも言えない臭いがしてきた時には、どうしても憂鬱になってしまいます。
あの臭いを何とかする方法はないのでしょうか?

梅雨時に洗濯物が臭う時の対策は?

梅雨の時期は、湿気が多くて気温も高く、カビや雑菌が繁殖する好条件が揃っています。
洗濯物が臭うのも、雑菌の繁殖が原因です。
そのため、雑菌が増えるのを抑えて、洗濯物を早く乾かすことがポイントです。

・洗濯漕は定期的に洗浄する。

洗濯機を購入してから、一度も洗濯漕の洗浄をしたことがない、なんてことはありませんか?

洗濯漕の裏側は、カビの温床です。
天気のいい日にしっかりと乾いた洗濯物が臭う、洗濯物によく黒いゴミのようなものが付着する、という場合は、洗濯漕のカビが原因かもしれません。

洗濯漕専用のクリーナーが市販されていますので、説明書きをよく読んで、洗濯漕の洗浄をして下さい。
乾燥機能が付いたドラム式の洗濯機の場合は、その乾燥機能を使用することで、洗濯漕の殺菌をするものもあります。

・汚れた物はできるだけ早く洗濯して干す。

汚れた物をそのまま放置することは、雑菌が増える原因となります。
そのため、できるだけ早く洗濯して下さい。

お風呂上りに使用して濡れたタオルなどを、洗濯機に放り込んだ状態で置いておくことは、避けて下さい。
汚れた物をすぐに洗濯できない時は、風通しのよい洗濯カゴなどに入れておくとよいです。

もちろん、洗濯した後は、そのまま洗濯機に放置せず、早めに干して下さいね。

・洗濯物はできるだけ早く乾かす。

天気がからっと晴れた日はいいのですが、梅雨時は、曇りや雨など、ぐずついた天気の日が多くなります。
そういう日は、洗濯物の干し方を工夫したり、家にある家電を利用しながら、できるだけ早く洗濯物を乾かすようにして下さい。

スポンサードリンク

梅雨時に洗濯する時はどんな洗剤を使う?

梅雨時の洗濯には、部屋干し用の液体洗剤と、衣類用の酵素系漂白剤や、殺菌・抗菌機能がある柔軟剤を併用するのがお勧めです。
但し、衣類によっては、漂白剤を避けた方がよいものも多いです。
そのため、漂白剤を使用する場合は、使用しても大丈夫な衣類なのかどうか、洗濯表示をしっかりと確認してから使用して下さい。

さて、部屋干し用には液体洗剤と粉末洗剤があるのに、なぜ液体洗剤をお勧めするかというと、溶け残りがないからです。

一般的に、粉末洗剤の方が汚れ落ちは良いと言われていますが、洗剤の溶け残りは、臭いやカビの原因となります。
粉末洗剤を使う時に、洗剤をぬるま湯でしっかりと溶かしてから使用される場合はいいのですが、時間に追われることが多い現在、毎日その一手間がかけられますか?

そういう理由から、普段は部屋干し用の液体洗剤を使用し、粉末洗剤は、汚れや臭いがひどい時に、スポット的に使うことをお勧めします。

梅雨時の洗濯物を早く乾かすには?

洗濯物の臭い対策の、一番のポイントです。
ジメジメとした気候の中で、洗濯物を早く乾かすには、下のような点を意識して下さい。

・脱水をいつもより長めにして、干す前にできるだけ水分を飛ばす。

但し衣類によっては、脱水を長くすることによって、シワが取れにくくなったり、縮む場合があります。
洗濯表示を確認し、そのような衣類には、この方法は避けて下さい。

・洗濯物同士の間隔を開けて干す。

それぞれの洗濯物に風が当たりやすいように、出来るだけ広げて干して下さい。
衣類は裏返しにして、縫い目やポケットが、外側に出るようにして干すのもポイントです。

・部屋干しの場合は、部屋にある家電を利用する。

洗濯機の乾燥に役立つ家電としては、エアコン、除湿機、扇風機があります。

エアコンにしても除湿機にしても、ポイントは扇風機との併用です。
扇風機で首ふりをさせながら洗濯物に風を当て、エアコン又は除湿機で室内の湿気対策をします。
もし、お風呂に換気扇があるなら、お風呂に洗濯物を干し、換気扇を回しながら扇風機の風を当てるという方法もあります。

但し、家電を使えば、当然電気代がかかりますので、お財布と相談しながら取り入れて下さい。

まとめ

洗濯物が臭うのは、雑菌の繁殖が原因です。
一番の臭い防止策は、洗濯物をできるだけ早くしっかりと乾かすことです。
身近な家電をうまく利用して下さいね。

スポンサードリンク

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

喪中ハガキはいつまでに出す?出し忘れたらどうすればいい?

毎年準備する年賀状を、楽しみの一つと思う方もいらっしゃれば、面倒だと思う方もいら …

花粉の時期に布団はどうやって干す?シーツの洗濯は?

お日様に当ててふんわりと膨らんだ布団に寝転がると、何とも言えないいい気持ちですね …

花粉症対策になる食べ物はある?飲み物は?

春が近づくにつれ、目のかゆみや鼻水に悩まされる方が増えてきますね。 スポンサード …

親戚の子供の卒業祝いは何を贈る?もらった場合のお返しは?

春になるとなぜか、新しく何かを始めたくなったことはありませんか? スポンサードリ …

洗濯物を早く乾かす方法は?急いで乾かす時に活用するものは?

冬は気温が低く、なかなか洗濯物が乾きませんよね。 スポンサードリンク しかも日が …