豆まきの豆を食べる数はいくつが正解?余った豆はどうする?
節分といえば豆まき。
子供のころ、豆まきの後に歳の数だけ豆をぽりぽりと食べるのが楽しみだった方も、きっといらっしゃるはず。
ところが、結婚してからは、ちょっと戸惑う方も出てくるかもしれません。
豆まきの後で歳の数だけ豆を数える時、お互いに「あれっ?数え方が違うよ」となったことはありませんか?
どうして食べる豆の数え方が違ってくるのでしょうか。数え方に正解はあるのでしょうか。
豆まきの豆を食べる数はいくつが正解?
実は、この質問には正解がありません。地域や家庭の習慣や考え方の違いなのです。
順番に説明していきますね。
・歳の数を食べる(満年齢)
・歳の数を食べる(数え歳)
昔は年齢の数え方は、数え歳でした。数え歳だと、産まれた時に1歳になります。今は産まれた時は0歳ですよね。
歳を数える時に、昔の数え方にするのか、今の数え方にするのか、の違いで豆の数が変わってきます。どちらの数え方も間違っていません。
さらに、歳の数を食べるのではなく、歳の数+1個を食べるという考え方もあります。
・歳の数+1個を食べる(満年齢+1個)
・歳の数+1個を食べる(数え歳+1個)
そもそも、豆まきの後で歳の数だけ豆を食べるのは、厄除けを願ってのことです。
節分とは字の通り、季節の変わり目という意味で、本来は春夏秋冬にあるのですが、その中でも、春の節分は特に大切に考えられました。
昔は春が新年だったためです。
そのため、季節の変わり目に入りやすい邪気(鬼)を追い払って、福を呼び込むために、春の節分には厄払いとして豆まきが行われるようになりました。
ここで、新しい年の厄除けを願うのだから、新しい年の分を1個足して、豆の数は歳の数+1個を食べる、という考え方が出てくるのです。
そう考えると、こちらの数え方も間違っていませんね。
どの数え方も間違っていませんので、自分が一番納得できる数え方で、食べる数を決めるて下さい。
お互いの豆の数え方が違っても、豆の数え方はそうじゃない!なんて、ケンカしないで下さいね。
豆まきの後で余った豆はどうしよう?
さて、厄除けを願って豆をぽりぽりといただいた後、余った豆はどうされていますか?
スーパーで売られている福豆を購入することが多いと思いますが、豆まきとその後のぽりぽりだけでは、なかなかきれいに使いきれませんよね。
節分が過ぎてから、少しずつ食べるのもいいですけれど、せっかくですから福茶にするのはいかがでしょう?
福茶とは、大晦日やお正月にも飲まれる、縁起のいいお茶で、作り方は簡単です。
<湯呑1杯分の材料>
・福豆・・・3粒
・梅干し・・1粒
・塩昆布か昆布の佃煮・・・適量
上記の3つの材料を湯呑に入れて、熱いお湯かお茶を注ぐだけです。
湯呑に入っている材料には、それぞれ意味があります。
福豆は縁起のいい吉数である3粒で、まめまめしく働けるという意味があります。また、梅干しはおめでたい松竹梅の梅で、昆布はよろこぶに繋がります。
豆まきは夜に行いますから、豆まきの後に熱い福茶を飲むと、身体が温まりますよ。
それから、食べる豆の数が多くなって食べるのが大変・・・という方にも、豆を食べる代わりに、無病息災を願いながら福茶を飲むのをオススメします。
それでも福豆が余っている、という方はお料理に使ってしまいましょう。
探せばいろいろなレシピがありますが、一番簡単なのは、フードプロセッサーやミキサーで、きな粉にしてしまうことです。そのまま飲み物や汁物にさっと混ぜたり、お正月で食べきれなかったお餅を使ってきな粉餅を作るのもいいです。
炊き込みご飯の具にするのも簡単でオススメです。福豆がやわらかくなって、食べやすいですよ。
まとめ
豆まきの後に豆を食べる数に、正解はありません。
歳を昔の数え方にするか、今の数え方にするか、新年の分を+1個増やすかどうか、自分が一番納得できるものを選んで下さい。
余った豆は、福茶にするのがオススメです。福茶は食べる豆の数が多くて苦労している方にもオススメできます。
その他の余った豆は、きな粉にするか、炊き込みご飯の具にするのが、食べやすくて簡単です。
関連記事
-
豆まきで外にまいた豆は掃除する?家の中にまいた豆は?
節分といえば豆まき!ですね。 豆まきをしている間は楽しいけれど、その後の散らばっ …
-
喪中に節分で豆まきをしてもいい?節分祭への参加は?
節分といえば豆まきです! スポンサードリンク 「鬼は外~、福は内~」という掛け声 …
-
お年玉は親戚の子供に何歳からあげる?相場はどのくらい?
お正月には、普段は会わない親戚の人達とも顔を合わせる機会が多くなります。 スポン …
-
クリスマスツリーはいつから飾る?いつまで飾っておく?
クリスマスの飾りといえば? スポンサードリンク 真っ先にクリスマスツリーを思い出 …
-
母の日に義理の母への贈り物は?花はありきたり?花以外は?
母の日には、どんなものを贈れば喜んでくれるかな、といろいろ考えてしまいますね。 …